見えてきたのは自分自身の心のあり方

2007年から肥満防止や運動不足解消を目的にゆるやかにYogaをはじめましたが、コロナ禍の在宅勤務により腰痛がかつてないほど悪化。より真剣に自分の体と向き合わざるを得ない機会が訪れました。
そして毎日ヨガの練習に取り組み見えてきたのは、体の声に耳を傾けてこなかった自分自身の心のあり方でした。左膝や婦人科系の病気など、体のあちこちにダメージがあるにもかかわらず、ハードワークで酷使してきた報いを体は腰痛として訴えていたのです。
その後、アーユルヴェーダセラピストの資格を持つ夫の後押しもあり体系的にYogaに取り組み、講師資格を取得。現在は、オンラインを中心に1〜4人の少人数クラスを展開しています。
古典書『ヨーガ・スートラ』には、「ヨーガとは心の動きを静かに収め、ケアすること」と書かれています。一緒にYogaを通じ健やかな日常生活を送りましょう。

少人数制レッスンを実施

まずは立つこと、座ること、歩けること。

「ヨガ!?…体が硬くて私には…」
実に9割以上の方がおっしゃる言葉ではないでしょうか?私たちは、「体が硬いことはよくない、恥ずかしい。」とメディアで活躍するスポーツ選手やアーティスト、ダンサーたちの並外れた体を見ているうちに、知らず知らずのうちに刷り込まれたのかもしれません。しかし、日常生活における私たちの大切な身体機能はなんでしょうか。

それは、『まずは立つこと、座ること、歩けること。』
この3つの基本動作を痛みなく、気持ちよく行うことができる体になること。Yogaを通じて、疲れを感じにくくなり、活き活きとくらしを楽しめる体へと近づきましょう。いたずらに人とポーズの正確さを比較したり、過度な柔軟性や強度を求めてがんばったりせず、快適で安定した呼吸を楽しみましょう。

最大4名の少人数制レッスン

本プログラムはスタジオ・オンラインレッスンともに、1名〜最大4名の少人数制レッスンを専門とします。不特定多数の方が参加するオープンクラスではなく、毎回一人ひとりの身体の状況に配慮したレッスンにカスタマイズすることで、生徒さん自身が自分の身体を深く知り、向き合う機会になるよう心がけています。

オンラインレッスンは、生徒さんのご都合あわせて時間を決め、お友達同士やパートナーなど気心の知れた方だけで定期クラスを設定いただけます。コミュニケーションも楽しみながらリラックスした状態で受けられることで、練習を無理なく続けられる効果が期待できます。

レッスンについて

オンラインクラス

1名〜最大4名の少人数制レッスンを実施しています。本プログラムはお客様のご要望にあわせて、マンツーマンほかお友達同士やパートナーなど気心の知れた方だけで定期クラスを設定いただけます。
【1レッスン】 4,400円 / 1h(税込)
参加方法:Zoom

*この料金で1〜3名まで同時参加が可能です。4名参加の場合は6,600円 / 1h(税込)となります。
レッスン事例:
毎週日曜日あさ7−8時:女性のお友だち同士2名での定期クラス
平日あさ6時半−7時半:仕事の仲間2名での定期クラスを週に2回実施

※安全のためにヨガマットをご準備ください。
※7/1現在、週に1回60分のレッスン枠が2コマ空いています。詳細はお問い合わせいただくか、最新のスケジュールをご確認ください。

スタジオクラス

換気・消毒・少人数を徹底して衛生的な環境でのレッスンを実施しております。参加条件はスタジオによって異なりますので、最新のスケジュールをご確認ください。

セミナー・ワークショップ

通常レッスンのほか、適切な理論と実践経験を持つ講師やセラピストを招いたセミナー・ワークショップも随時開催します。詳細は、お知らせページをご覧ください。
セミナー・ワークショップ(例)
セルフマッサージ講座 ・アーユルヴェーダプログラム・プロセスワークコーチングを用いた特別プログラムなど

健康な体づくりをテーマに様々なプログラムをご用意しております

お客さまの声

 いつも丁寧に体調を聞いてくださり、それにあわせてやっていただいています。私が出張中の時にはホテルのスペースの範囲内でできることをしてくださったり、カスタマイズに感謝感激です。オンラインだとパジャマですっぴんで参加できるのも有り難いです。(40代女性)

 体調によって柔軟にメニューを変更し、習熟度によって難易度も徐々に上げていただいているので、とても良いと感じます。(50代女性)

 レッスンの長さはちょうど良く、胃腸の調子が良くなりました。(50代女性)

TOP
TOP